【感想】本編にはない凪と玲王の本心「劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-」は観た方がいい。

実際に読んだ漫画や観た映画・アニメなどのレビューです。本ページはプロモーションを含みます。



「劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-」

あらすじ

「めんどくさい」が口グセの高校2年生・凪 誠士郎は、日々を無気力に生きていた。


W杯優勝を夢見る同級生の御影玲王が、その才能を見つけだすまでは。


玲王に誘われるがままにサッカーを始めた凪は、圧倒的なサッカーセンスを発揮。


ある日、“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクトの招待状が届く。
 

そこで待ち受けていたのは、潔 世一、蜂楽 廻、糸師 凛ら、全国から集められた選りすぐりのストライカーたちとの出会いだった。


強敵たちとの激闘の最中、ついに、<天才>凪 誠士郎に“覚醒”の瞬間が訪れる!!



感想

本編ではあんまり分からなかった凪の心情や心の変化、凪をサッカーに誘った玲王の葛藤や心情などがよくわかる内容でした。


あー、あの時、凪と玲王はこう考えていたのかって。本音がうまく伝わらなくてすれ違っていたんだなって。


もともとこの二人の複雑な関係性が気になっていたけど、この二人の“重さ”が大好きになった!!


凪目線なだけ…って思う人もいると思いますが、私は観てよかったです!!