
男女平等と言われつつありますが、まだまだ昔ながらの考え方を持つ人はたくさんいて、会社で「女のくせに」とか「女なんだから」と上司に言われてモヤモヤすることがあります。
そんなモヤモヤした日におすすめなのがディズニー映画「ムーラン」!
この映画に登場するムーランも、周りから求められる「女らしさ」や「女はこうあるべき」と本当の自分との間で葛藤する少女です。
ストーリーを少しを書くと…
本当の自分と求められる女性との間で葛藤するムーラン。それでも大好きな両親のため、求められる女性になろうと努力しますが失敗ばかり。
そんなある日、足が悪い父に足の悪い父親に国から徴兵令が下ります。
足の悪い父親のため(自分のためでもあり)、男装して軍に入隊する決心をしたムーラン(両親には何も告げずに家を出た)。
女だとバレれば殺されてしまう環境で、ムーランは勇気と知力で仲間の信頼を得ていきますが…
という始まり。
実は、ムーランは途中で「女」だとバレてしまうのですが、「男」だったときは、みんなから信頼されていたのに「女」だと分かった途端に警告さえも聞いてくれなくなるというシーンがあります。
このシーンからも分かるように、この映画の背景には「女はこうあるべき」「男はこうあるべき」というものがはっきりある。
だからこそ、皇帝との圧巻のシーンには胸が震えました。自分で自分の道を切り開くってこういうことですね。
観終わったあとに「自分は自分のままでいいか」と思える作品なので「女らしさ」を押し付けられて、モヤッとした時におすすめです。