もはや定番なのではないかと思う転生系の悪役令嬢マンガ。どの作品も面白いから、いろいろ読んでいるけど…
共通点って結構ある~!
ということで、今回はそんな「悪役令嬢モノ漫画」のあるある!についてまとめてみました。
- 1、婚約破棄されようが問題ない!新しい恋はすぐ到来。
- 2、自分(悪役令嬢)を好きな相手の好意を信じない
- 3、本来のヒロインの性格が死ぬほど悪い
- 4、絶望しかないのに主人公(悪役令嬢)はくじけない
- まとめ
1、婚約破棄されようが問題ない!新しい恋はすぐ到来。
悪役令嬢モノのマンガは断罪や婚約破棄からスタートするものが多いですよね。婚約者を取られたうえに婚約者から罵倒される。
可哀想…そんなこと思いません笑
だってすぐに新しい出会いがありますから!何ならランクアップしてますもん。特にこれ!
「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」
>>【試しよみ】胸キュン100%「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」
主人公の断罪イベントに颯爽と現れた「アクア王子」。これこそ、本物の王子様です♡
2、自分(悪役令嬢)を好きな相手の好意を信じない
これは恋愛マンガにはよくあるパターンですが、転生系の悪役令嬢モノにはより強く出ています。
何故なら本来のストーリーを知っているから。
「この人わたしのこと好きなのかな?いやいや、この人は私を処罰する人のはず。そんなわけない」
そう否定するわけです。
それとは少し違うけど…
「悪役令嬢の追放後!教会改革ごはんで悠々シスター暮らし」
>>【試しよみ】一途な強面ピュア男子「悪役令嬢の追放後!教会改革ごはんで悠々シスター暮らし」
に登場する「騎士団長・レオニード」がとても不器用で不憫。本当にいつ気付いてもらえるのやら笑
国外追放された主人公。シスターとして楽しく生活をしているのに「お前を追ってきた」なんて言われたら警戒するのは当たり前。
これを訳すと「お前を追ってきた=仲良くなりたい」なんだけどね笑
3、本来のヒロインの性格が死ぬほど悪い
ストーリーを盛り上げるためには悪役って絶対に必要。
でも、その悪役が主人公になってしまうっていうことは…ヒロインが悪役になるっていうことですよね。
しかも、本来の悪役を超える性格の悪さ笑
例えばこれ!
「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」
>>【試しよみ】マジで人気!「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」
このマンガに登場する本来のヒロイン「リリア」も前世の記憶持ち。「主人公は自分だ!」という慢心があり、とにかく腹黒いです。
だからこそ、やっつけられた時の爽快感がたまりませんでした笑
4、絶望しかないのに主人公(悪役令嬢)はくじけない
最悪な結末しかない悪役令嬢。でも、悪役令嬢たちは決してくじけません。
時には体当たり、時には前世で培った知恵を使って。だからこそ、応援したくなってしまうのかもしれません‼
くじけない+超ポジティブな悪役令嬢が登場する作品はこれ‼
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」
>>【試しよみ】アニメ化!「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」
前世での元気で明るい性格もあいまって、読んでいるだけで元気になります。絶望しかないのに、くじけないどころか転生した世界を全力で楽しんでる笑
まとめ
悪役令嬢モノのあるあるをまとめてみましたが、どうでしたか?他にもまだまだあると思うので、「これを忘れてるよ!」というものがあれば教えてください。